みなさんこんにちは!
毎日寒さと戦ってます、いつものこねむらです(^^)/
この時期は月曜から日曜までちゃんと寒いですね(笑)
朝、目が覚めてもなかなか布団が離してくれないんです。
困っちゃいますね(笑)
こんなしょうもないことはともかく、日本各地で記録的な大雪が降っているそうで、相当大変な場所もあるみたいです。
雪国にお住いの方は本当にすごいと思います!尊敬です!!
それでも慣れているとは思いますが、十分に気を付けてお過ごしください。
さて、今年も確定申告の時期がやってきました!!
インターネット(e-TAX)でできるようになったので、税務署に行って並ぶ方は少なくなったのではないでしょうか?
でも、税金の申告って本当に分からない部分が多いですよね。。。
だからこそ、専門家がいらっしゃるんでしょうけど。
納税が国民の義務であれば、義務教育のカリキュラムに税金申告について入れ欲しかったです!
学生に遡ってその当時の私が理解できるかは別として(笑)
金融教育を進めているなら尚更勉強は必要だと思うんですよね。
また、国税庁が公表している令和5年分の確定申告状況等について(まとめ)のなかに「土地等の譲渡所得の申告状況」というものがあります。
令和5年度のデータから譲渡所得を申告している方は令和3年から3年連続で少なくなってます。
ただ、一方で所得金額は令和2年から4年連続で増加しているとのことです。
申告数減って所得額が多くなるのはそれだけ高く売れている方が多いということですかね?
さて、今年(去年度)の申告はどうなるでしょうか・・・
市況の見極めが非常に大事ですね!
めちゃくちゃ美味しかった♪
今日もみなさんの利益の為に頑張って働きます(^_^)v
こねむらがお届け致しました。
また次回のブログでお会いしましょう。